
寒さがそろそろ朝晩にとどまらず日中にもやってきました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
きっと「ストーブをつけようか」「いや今からストーブをつけてしまったら負けだ」という謎の舞ルールと戦っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。(ウチも例外ではありません)
今回は昨年ご成婚退会された方の体験談をお話したいと思っております。
ご本人に確認をさせていただき「婚活で悩んでいる時は本当に辛かったから、現在婚活中の方のお役に立てるのなら」と体験談をメルマガに掲載することを快くご了承いただきました。
もしご参考にできる部分があれば嬉しく思います。
さぁ、婚活を始めよう!
30歳の誕生日を迎えて、たまに飲みに行く男友達はひとりいたけれど彼氏はいない。ましてや結婚を考えるような関係の男性はいないという現実に少々焦りを感じて『婚活』を意識するようになる。 これまでは誘われてもあまり参加してこなかった合コンや婚活パーティーへ頑張って参加してみたけれど、なんだか求めているお相手と出会うことはできなかったし「ちょっといいな」と思った相手は自分のことを意識してくれていなさそうだし…
じゃあマッチングアプリはどうだろう?
登録してみるもプロフィールの内容が適当な人も混在していて本当に結婚相手を探している人はこの中にいるのだろうか?と思うような相手からもDMが届いてしまう。 周りを見渡すと合コンやアプリでうまくいっている人もいるみたいなんだけど、なぜうまくいかないんだろう?
うまくいかない理由は自分?
なぜうまくいかないのかを考えてみた。
確かに自分の性格を考えると社交的とは言い難いし、結婚することに対してそこまで本気ではなかったのかもしれない。 だから「手軽に」「無料や安く」「良い人」を探そうとしていたのがわかった。これでは本気で婚活をしているとは思われなかったのかもしれないし、自分でも本気度が足りなかったのだと感じている。 うん、結局は自分の頑張りが足りなかったんだ。 合コンに参加したら参加している男性から連絡先の交換を求められるのが当たり前だと思っていたし婚活パーティーに参加したら数いる男性陣の中から選び放題とまではいかなくてもよっぽどではない限り次のデートにつながるものだと思っていた。 アプリに関しても手軽にサクッと出会えるものだと思っていた。
自分の認識が甘かったんだ。 もっと本気で婚活と向き合おう!
ここは心を入れ替えて、一念発起して結婚相談所に入会してみようと決意した瞬間でもあった。

明るい未来を信じて、いざ結婚相談所へ
入会時の初期費用は少々かかってしまったが、これは将来の自分が幸せになるための自己投資と思えば致し方ない。 それに月額の費用は定額なので支払いは充分にできるし成婚するときの成婚料は発生しない。 初めから結婚相談所で活動すればよかったんだ。
と夢と希望にトキメキながら活動してみる。
たくさんいる会員の中から自分で選んでお見合を申し込む。 どんな人が良いのだろう? 希望している条件はだいたい決まっているけど、あれ?案外マッチする人がいない?男性会員数だって4万人くらいもいるのに???
実際に申込みしようと思える男性は15名ほどだったのは驚いてしまった。
もちろんそのすべてにお申込みをしてみた。
しかし結果は2名から快いお返事をいただいただけであとはお断りだった。
逆にお申込みは40名からいただいた。 けれど、会いたいと思える人は1名しかいなかった。
いきなり立ち塞がる婚活の壁
入会したばかりの時っていわゆる「入会バブル」みたいなものがあってお申込み数が多いんじゃないの⁈
活動の初月で実際にお会いできたのが僅か3名…
結婚相談所に入ったら私が欲張らなければすぐに結婚相手は見つかるものだと思ってた。 すごくショックだったことを今でも思い出せてしまうほど。 担当さんに訊いてもプロフィール文や写真も問題はないと仰るし、32歳という年齢もその他のスペックも出会いを阻害するほどのものでもないとのことで、何が悪いのかまったく見当もつかない。
一方で自分より後から入会した女性は交際に発展したり、成婚退会したりという話が耳に入ってくると、焦りや不安が湧き出てくる。 そしてだんだんとお申込みをすることさえ「お見合の申し込み時点でまた断られるんじゃないか」とか「お見合しても交際したいと思われないのではないか」というネガティブな気持ちばかりが先行するようになってしまい、もう出会いを求めることに疲れてしまいました。
毎日お見合のお申込みを待っていても連絡は来ないし、こちらから申し込んだお相手からの返事は快いものではないことが多くて、このまま続けていてもどうせ結婚はできないと自分自身を諦めてしまうようになりました。
「もう辞めてしまおう」
と決意するのはごく自然の流れだったように思います。
月額¥15,000を支払っていたけれど在籍していた9か月間でお会いできた人数は11人。
仮交際に発展したのは0人!
私の結婚相談所デビューはなにひとつ良いところのない惨敗で終わってしまいました。
札幌婚活成功セミナーとの出会い
もう結婚はできないかも…
そう思ってはいたものの、心のどこかではやっぱり結婚できるものなら結婚したいと思っていました。
以前のように婚活パーティーに毎回参加するという積極性はなかったものの、ネット上でイベント情報などはチェックしていました。
その時に目にしたのが「運命の男性と出会うための90分間メソッド」という婚活成功セミナーでした。
実はその3か月前くらいから婚活のセミナーが定期的に行われていることを知ってはいました。 結婚相談所に入会して活動していてもイベント情報にはを通していましたから。
その時の私は婚活に疲れてしまい積極的に出会いを求めて活動するというよりは、「なぜ結婚できないのか」「なぜ良い人と出会えないのか」を知りたいという気持ちが強かったんだと思います。
だから「運命の男性と出会うため」という言葉に惹かれて申込をしたのです。

セミナーで学べたこと
結果的にはこのセミナーに参加できたことによりその後の人生に大きな影響を与えてくれました。
愕然としたのは「準備」についてのお話です。
婚活の準備ってプロフィール文での自己アピールをいかに印象に残せるか、プロフィール写真は自分史上最高に盛れているかだと思っていましたので、自分自身としては「婚活の準備なんてできてるよ」と思っていました。 それこそこのセミナーでお話された「知っているとできているは違う」ということに当てはまっていたと思います。
なぜ私が良い人と出会えなかったのかの答えがセミナーの中で解決できてしまったのです。
そう、私はより良い人を選ぼうという気持ちから多くの出会いを求めていました。 どんな人を良い人とするのかの定義も持たずに。
だから出会っていたことにすら気づけていなかったのだと、帰宅してからこれまでの自分の行動を猛省しました。
もちろんその日のうちに結婚相談所はなふさ への入会面談の申し込みを行いました。
誰も教えてくれない婚活のこと
入会面談の日、マンションの1室にある事務所で面談を行いました。 マンションの入り口は雑多な感じで少々不安な気持ちになりましたが、事務所に入ってしまったらそんなことは気にならなくなりました。
入会面談の時にもセミナーでお話した内容のおさらいやこれまでの婚活についての反省点などを教えていただき、結婚相談所はなふさ での活動するときと大手さんでの活動していたときの違いを説明してくださいました。 結婚相談所はなふさ での活動には自分で男性会員名簿を見て選ぶということはしていないため、出会いの数を求める方にはおすすめしませんと言われました。 また入会時にかかる費用と結婚が決まった時の成婚料はかかるが月額費用やお見合料はかからないという料金システムについても「まとまった金額である成婚料がかかるのが負担」という考える人は他社さんで活動されることを推奨しますと言われました。
なんだか入会を拒まれているかのようで少し不安になりましたが、一方で入会してから「こんなはずじゃなかった」ということが無いようにという配慮だったんだと感じました。
婚活についてのノウハウの本はあるけれど、どれを読んでもなかなか自分には当てはまらなかったり、核心に触れる内容までは書いていなかったりで不完全燃焼を起こしてしまい本が多く、結婚相談所の担当さんも婚活についてのプロというよりは数多く紹介するという手法をとっているため、うまくいかなかったときの対応方法などのノウハウをもっていない方が多いのかなと思いました。
結婚相談所はなふさ での活動では入会後3か月間ほどは婚活の準備の進捗や私の人生に必要なことなどを聴いてくれたり、どんな人生をおくりたいのかにスポットを当てて分かり合っていくというスタンスをとっておられ、時間がもったいない感じもしましたが、結果としてはその時間があったからこそご紹介いただいた男性は正に私の人生のパートナー像を体現しているかたをご紹介くださいました。
正攻法というのは一見すると回り道しているようなことでも、結果としては早く成果の出せるものなのだと改めて感じました。
結婚相談所はなふさ との出会いが私の人生を大きく変えてくれました。
なにより婚活に疲れてしまっている私に少しずつゆっくりと時間をかけて元気にさせてもらい、元気が出たところで活動する時には一気に活動をして成婚に導いてくれたので、自分に無理することなく婚活ができました。
いまはまだ夫婦ふたりだけの生活を送っておりますが、来年くらいには子供が欲しいよねと話をしております。
本当にこの出会いに感謝です。
津嶋さん、ありがとうございました。
婚活には準備が必要
お寄せいただいた2021年にご成婚退会された女性からのお礼メールを基にご紹介いたしました。 多くの方は婚活のための準備や心構えなどを考えずに行動してしまってうまくいかなくなってしまうケースが多いもの。
またある会員様からは「婚活歴24ヶ月を過ぎると成婚する率が低くなる。普通に暮らしていれば24ヶ月はあっという間に過ぎていくから、いかに事前の準備が大切なのかが理解できます。」というメールをいただいております。
婚活がうまくいかないことが続いて自分に自信がなくなっているという方は、いちど私とお話しましょう。 幸せな人生への方向性をご一緒に考えてみる時間を過ごしてみるのも良いのではないでしょうか。
■お知らせ■
【新しいサポートができました】セカンドオピニオンプラン登場!
現在結婚相談所に入会し活動しているがなかなかうまくいかないことが続いている方向けのプランです。
結婚相談所を乗り換えたり、新たに結婚相談所に入会するほどの経済的な負担はかけられない、そういう方に向けた婚活カウンセリングに特化したプランとなっております。 現在ご入会されている結婚相談所を辞めることなく、お見合が組みやすくなるようなプロフィール診断やお見合成功レッスン、仮交際や本交際中のご相談、あなたをあらゆる方面からご成婚へと導くサポートを行います。
【サポート内容】
1.ご入会時面談(オンライン可能)
あなたのこれまで行ってきた婚活内容を教えてください。
あなたが必要とするサポートを構築するための面談となります。
2.プロフィール診断
現在ご提出済みのプロフィールを診断いたします。
お申込みが増えるようなプロフィールつくりではなく、あなたが望むお相手に刺さるプロフィールを一緒に作りあげていきましょう。
3.お見合成功LESSON
お見合を成功させるためのミニセミナーとなります。
お見合はプロフィールをお相手に見せる前から始まっています。 せっかくの出会いをご縁へと発展させるために必要な考え方などをお話いたします。
4.仮交際および本交際中の進捗カウンセリング
結婚相談所を介して出会ったおふたりは一般の恋愛関係とは違います。限られた時間の中で「関係構築」に加えて「結婚しても良いのかを見極める」必要もあるのです。仮交際が決まったから「いつまでになにをする」を決めていかないと、交際期間までに関係構築も見極めもできずにその出会いを逸してしまいます。出会った時点からご成婚までのストーリーを一緒につくっていきましょう。
5.ご成婚へ導くためのサポート
結婚相談所では婚約が決まった時点でご成婚退会となってしまうケースがほとんどです。しかし婚約してから実際に入籍するまでの間に破局してしまうケースも少なくありません。このプランではご入籍が無事に終了するまでサポートが続きます。両家の顔合わせや家柄などのすり合わせがうまくいかないなどの問題などもご相談いただけます。
【料金】
¥11,000/月額
※ご入会時に入会金として¥11,000をお申し受けいたします。