HANAFUSA PICKUP

30歳代女性の婚活メルマガ HANAFUSA PICKUP

【HANAFUSA PICKUP】不器用男子の取扱い説明書

■初のゲスト降臨! 【みずたま婚活salon 代表|森 智基さん】

今回は本メルマガ初のゲストをお招きしての対談を行いました。
ゲストはなんと、あの『白シャツYouTuber』としてご活躍中の【みずたま婚活salon|森 智基】さんです。

森さんとはTwitterでの出会いです。 お互いにまだほとんど絡みがなかったときにTwitter内のスペースを行うことになったのですが、スペースを開催するにあたり打ち合わせをしたいと考えた私は日程の候補をご提案し当日21時にZoomを行う気持ちでおりましたところ、森さんからは《当日21時にスペース開催》というツイートが😄 思いついて即行動するという姿勢に惹かれて以来「モリちゃん」と呼ばせていただいております。

今回はせっかく不器用男子の代表のような森さんをお招きしましたので、女性との交際経験の少ない不器用な男性とお付き合いをして気苦労をされている女性向けに、不器用男性とうまくお付き合いをしていくための取扱説明書のようなお話をしていきます。

 

津嶋)森さん、今回はZOOMでの対談のお誘いにご快諾いただきありがとうございます。 Twitterでの絡みはあるもののこうしてZOOMでお顔を見ながらお話するのは初めてなんですよね。

森さん)そうですね、今日は津嶋さんとお話しできるのを楽しみにしていました。

津嶋)今回はYouTubeでの『みずたま婚活チャンネル』で森さんが発揮している不器用男性として、どんな特徴があるのかであるとかどのような考えで女性と向き合っているのかなどをお話しいただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

森さん)こちらこそよろしくお願いします。

■みずたま婚活salon のご紹介

仲人型の結婚相談所に3年半勤務した30代の男女のペアが「成婚主義のサポート」がしたいと考えて独立開業しました。
ひとつひとつの出会いを大切に、あなたの理想の結婚生活を叶えるために、ご入会からご成婚までしっかりとした具体的なアドバイスを心がけております。誰よりも結婚出来ると信じて、ご成婚まで専属のカウンセラーが一緒に寄り添ったサポートを実施します。
あなたの理想の結婚生活を一緒に叶えましょう!

不器用男子の森智基さんと真面目女子の大矢みずきさんの30代男女ペアが専任サポートしてくださいます!
男女ペアでサポートを行うみずたま婚活salonだからこそ、「女性目線」「男性目線」そして「同年代目線」の的確なアドバイスができます。異性しか気づかない「ちょっとしたマイナス行動」を予防できるので、スムーズに婚活が進みます。

さらに!
アパレル経験を活かした魅力UPのコーディネート
結婚相談所に勤務する前は、スタイリスト・アパレル店長をしていました。
「外見は内面の一番外側」と言われるほどに影響力があります。あなたの良さを引き出し、理想のお相手から選ばれるあなたをプロデュースいたします。

名古屋にて婚活中の方はぜひお問合せくださいね。

Zoomでのオンライン無料相談も可能ですので、お家にいながらでもお気軽にご相談いただけます。
電話|052-990-2008
時間|10:00〜21:00
定休日|火曜日
HP|
https://www.mizutama-bridal.jp/

【経歴】
1988年愛知県名古屋市で生まれ。
中学は野球部。高校はアメリカンフットボール部で体育会系。
ファッションの勉強をするため服飾専門学校に入学。
卒業後、東京でファッションスタイリストをはじめファッションを学ぶ。
とあるきっかけで、探偵会社に就職し3年間に素行調査・浮気調査などを行う。
家庭の都合で地元の愛知県に戻り、結婚相談所に就職。
3年間の勤務の間にで1000人を超える「婚活の無料相談」を実施。また婚活イベントの企画・運営をし、婚活者のお役に立てるように過ごしていました。

【趣味・好きなこと】
Netflixで映画・ドラマを見ること。特に韓国ゾンビ系にハマってます。
お休みの日は、自宅でゲームしたりとインドア派ですが体動かすのも好きなので、子供とキャッチボールが夢。
当番の日は料理・料理・寝かしつけも頑張ってます!!

■不器用男子とは

 まずはどんな男性のことを不器用男性というのでしょうか。例えば恋愛経験が少ないだけでは不器用男性とは違うような気がしますし…

 たしかにそうですね。 例え僕が恋愛経験を多く重ねても不器用なまま変わらないので、同じ過ちを犯してしまうのでしょうし。

 そうすると不器用男性の定義は恋愛経験の少なさではない特徴があるということなんでしょうね。

 そうですね。 人間関係すべてが苦手ということではなくて、異性に対してコミュニケーションをとるのが苦手というか。 不器用男性って真面目な人が多いと思うんですよね。 仕事に対しても誠実に向き合うとか。でも自分に素直になれない。仕事ややらなければならないことには実直に向き合うけど、自分自身に対しては弱みを見せたくないというか素直な気持ちを出せないというか。

■不器用男子の思考回路

 僕はフラれた経験しかないんですよ。過去の恋愛でいうとすべてフラれてますね。
そして言われることも一緒ですね。「あなたは私のことを好きじゃない」と言われて結局終わっちゃうんですけど。
でも僕は好きなんですよ!  でも結局は伝わらなかったということなんですよね。

 なんとなくわかる気がします。 きっと自分の興味が先に来てしまうので聞いちゃいけないことまで聞いてしまうとか、周りの空気を気にせず自分の気持ちをただ押し付けてしまうとか、気持ちが空回りしてしまって自分の気持ちが伝わらない。

 そうです。 例えば、自分に向けられた好意に対して興味がない素振りを見せちゃうとかもありますね。なので「何考えてるかわかんない」と。 ただ本当は、伝えたいことはあるんです。 でも自分に素直になれないので言いたいことがあるのにギュッと唇を噛みしめたり思いつめるような表情をしたりしてしまうので、お相手の女性からみると「なんで不機嫌になっているんだろう?」と不安な気持ちにさせちゃうんです。だから「言いたいことがあるんなら言いなさいよ」というように怒らせちゃうんです。そして別れを切り出されると。

 それはちょっと切ないですね、どちらも。結局は素直になれないがために想いを伝えることができないし、お相手の女性も不愉快な思いをさせられると。
ま、私がこうして聞く限りでは森さんが悪いけど(笑)

 僕らは褒められると喜んじゃうんですよ。ひたむきに向かってこられると照れちゃってどうして良いかわからなくなって天邪鬼な態度を取っちゃってお相手を傷つけてしまって後悔してしまうこともあるんです。「あの時あんなこと言わなきゃよかったな」と思うんだけど修正もできないという…

 じゃあちょっとネガティブな気持ちになってしまうことが多いのかな?

 いや、逆にポジティブな人が多いと思いますよ。  最初はネガティブから始まるんですけど最終的にはポジティブになれるんですよ。

 え? それはどうして?
素直になれないから本当は好きなのに伝えられなくて結果別れてしまう原因を自分が作っているのに、どこからポジティブな気持ちが生まれてくるの?

 僕らは間違ってないと思っているんで、まっすぐ突き進んでいけるんですよ(笑)そこに自信があるんです。
自分に向けられる好意に対しては弱いんですけど、やってることを間違っているとは思っていないので、ポジティブにやった結果が自分の思っている方向とは全然違う結果になっただけなので。  こんなに頑張ったのにうまくいかなかったのはなんでだろう?という感じです。  「今の女性とは合わなかっただけかな?次頑張ろう」と思えるんです。

■不器用男子の疑問的行動

 不器用男性あるあるだと思うんですけど、お相手の女性にしてみたら自分の意見もあまり言わないし「なにを考えているんだろう?」という状況で時間が過ぎていくしと。 でも僕たちからしてみたらこんなにも好意は伝えてるのになんで何も受け止めてもらえないんだろう?という感じなんですよね。  不器用男性の中にも行動力のある人はいるので行動に移してしまうと、お相手の女性からするといきなりなんでこんなことするんだろう?っていうことになる。 でも不器用男性はその前の段階で好意は伝えているはずなので、自分たちなりには順を追って段階的に進めているんですよね。 ボクシングで言えばジャブも打たずにいきなり大振りしてくる感じですね。 でも僕らはちゃんとジャブを打っているつもりなんです。それがわかってもらえないというか伝わっていない。 だから「なんでいきなりこんなことしてくるの?」とびっくりさせちゃう。

 一応不器用男性の皆さんのなかでは段階を踏んでいるけどその途中経過が伝わっていないから伝わっていないから「なにこの人?」と不審がられる。

 だって好意は伝えているんだし、わかりやすい反応は返ってきてないけど「もういいでしょ」と思ってプロポーズしちゃうとかもあるんです。

 (苦笑)まぁ、ね。ちゃんと前もって気持ちは伝えているだからそろそろプロポーズしても良いかと…
それって【みずたま婚活チャンネル】でも取り上げられていたけど、仮交際になったら舞い上がってもう俺たち付き合ってるよね?っていう勘違いと同じだ(笑)

 そりぁ舞い上がりますよ。これまで僕たちは何度もお断りされてきたり、認めてもらえてこなかったわけですから。でも仮交際してくれるわけですから。 この人は僕たちを理解してくれているんだって(笑)  そして張り切って1日デートを組んでしまったりして、でも当日はなにも言葉にできなくて終了という結果に…
でも結果的に何がダメだったのかがわからないんですよ。

 ま、いろいろダメなんだけど、ここまで聞いたのでなんとなくその思考は理解できなくはないです。
でも、そもそもなんで仮交際後の最初のデートで1日デートしようとするんですか? ボロが出る前に1時間程度で引き揚げなきゃ。 知人にも婚活パーティーで気が合った人と連絡先交換してデートにこぎつけたんだけど、ドライブにしちゃったんですよ。 わかるんですよ、北海道の道路は走りやすいしね、良い景色の場所もあるから見せてあげたいという気持ちはね。 でも、だからって、なぜ初めてふたりで会うのに6時間くらいかかるドライブを選択した?と。

 いや、それ、なにが悪いかわからないんですよ。 ドライブしたって良いじゃないですか? 好きな女性とは長い時間一緒にいたいじゃないですか?

 いやいや、絶対ダメでしょ! 婚活パーティーで会っただけなんだから、まだ全然お互いのことがわからない状態で車という密室にふたりきり。女性にとって逃げ場のない空間に閉じ込められるって不安なんですよ。 そしてそんなに長時間一緒ということは無言の時間も多くなるわけで、デートが終わった時に感じるのは「案外盛り上がらなかった」という気持ちとふたりきりの車内で過ごしたという閉鎖的な空間からの解放感。 なにひとつ良いことなんかない。

 もう答えはひとつなんですよ。 デートが決まった時点で、もうその人のことが好きなんですよ。だから長い時間一緒にいたいんです。 もうひたむきに進んでいくしかないと。

 同じような失敗をたくさんしてきているんだから、その失敗を糧にして修正していかなきゃ。

 その人たちはその人たちなりに考えがあって、好きな人と一緒にいて楽しみたいと思っているんです。 それで頑張っているんだけど方向性がちょっと違ったりしてしまう。 例えばデートプランを考えるときにいろいろとネットで事前に調べて計画を立てるんだけど、店の予約をしないで出かけて結局はグダグダになってしまうこともあるんだけど、でも頑張って行動しているんですよね。

 あのね、準備は大切よ。 特に失敗したくないんなら、頭の中でシミュレーションしてみるとかね。

 でも僕たちはなにを準備していいかわからないんです。 だってこれまでうまくいかなかったことだって間違っているとは思っていないんだから(笑)

 例えば、出かける場所や一緒にいる時間の長さによっても女性は当日の服装や靴やメイクなど準備しなくちゃならないことが男性よりも多いんだから、デートプランもあらかじめ伝えておいてほしいしね。 動物園などの自然に触れる場所に行くのと街中で映画を観るのでは履いていく靴が違うし、メイクも外で過ごすのと室内でも違うはず。 ちょっと気をまわしてほしいところです。

 確かに女性は服装やメイクが大変だということだけは知っています。 でも気持ちは好きな人と一緒だから舞い上がっていて、どんな会話しようかなとかどんなものが好きなのかな?などと気持ちがそっちに向いているんです。  僕らは顔を洗って出かけるだけですから。 

 でもそれはちょっと考えたらわかるじゃないと思ってしまうんですよ。 女性がなにを望んでいるのかの前に最低限の前情報をお渡ししておかなきゃ当日会った瞬間に「あれ⁈」という気持ちになっちゃう。 そもそも女性は彼と自分が並んだ時のバランスなども気にかけるものなんだから。

 だからアドバイスしてあげることで変わっていくんですよ。

 そうだよね、やる気だけはあるんだもんね。

 

■不器用男子と付き合うメリット

 ここまで話を聞くと「不器用男性と付き合うメリットってあるの?」と思ってしまうんですけど、どう?

 そりゃあ、ありますよ!
確かに、言葉とか表現については苦手なんですけど行動を起こします。意外と決断力があったり、ちゃんとした段階を踏めばしっかりとやれるんです。ただ知らないだけで。 事前にアドバイスを送ることや教えてあげることで、行動力はあるんです。 デートプランを考えるときには何時間も下調べをしたり、プロフィール欄を読んで相手の趣味から好きなことを調べて話題を提供できるようにしておくなどはやれるんです。

 なるほどねぇ、女性のことを知らないだけということなんですね。

 そうです、これ僕と大矢さんで本当にあった話なんですけど、大矢さんがヨガが好きでねっと話をしたんです。 そうしたら真剣にヨガについて調べるんですよ、何時間も。 もう大矢さんとヨガの関係性はほっぽり出して、ヨガの歴史とかヨガマットについてとかを調べたりするんです。そしてヨガから派生してティラピスとかも調べちゃうんです。そしてそれを今度会ったときに彼女に教えてあげるという実直さはあるんです。 あなたの好きなことを真剣に調べて会話が弾むように。
ま、方向性が違うのでデメリットになってしまうこともあるんですけど、相手に尽くす男性が多いです。
結婚すると尻に敷かれるタイプの人が多いと思います。そして尻に敷かれた方が不器用男子が輝けるというか、舵取りをしてもらった方が「これ間違いじゃないんだ」と「この人はこれを求めているんだ」とはっきり分かった方が僕たちは自信を持って行動を起こせるので、うまいこと不器用男子を操ってくれると全部のデメリットがメリットへひっくり返ります。

 ということは、不器用男性とお付き合いする一番のメリットは、女性が男性を自分の望む方向へ育てていけるということなんですね。

 わからないことは正解を教えてもらうことで学習していきますし、変えられない部分もあるとは思うんですけどお付き合いしている女性の思っている方向へと向かっていくことができると思いますし、褒めてもらえばその部分は伸ばしていけますので。

■不器用男子とお付き合いしている女性へエールを!

 観葉植物って不器用男性と似てるんですよ。 だから不器用男性とお付き合いするのなら観葉植物を買った方が良いと思うんです。

 どんなところが似てるの?

 観葉植物を育てるには水が必要なんですよ。でも水を上げ過ぎると腐ったり枯れちゃったりするんですよ。  で、たまに水をあえてやらずに飢餓状態になるんですけど、そこで水をあげると前よりもよく育つんですよ。
不器用男性とのお付き合いで言えば、厳しさは必要なんだけど厳しいだけだと枯れてしまうんで、成長も関係性も止まってしまうんです。でも水をあげるタイミングを良い塩梅で調整してもらえると、良い関係性をつくりあげることができるんです。
だから僕たちをうまく手のひらで転がしてください、そしたら僕たちは全力で頑張ります!っていう感じになるんです。

 まとめると不器用男性は結婚相手には向いているということですね。
本日は長い時間お話させていただいて、ありがとうございました。男性にはなにかしら不器用男性に当てはまる要素をもっているような気がしました。 男性との交際で疑問が生じたら参考になることをたくさん教えていただきました。
みずたま婚活salonそして森さんのご活躍をお祈りしております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 こちらこそ貴重な機会をいただけて嬉しいです。 津嶋さんの会員様に参考になったなら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

 

【ご案内】

■電子書籍出版1周年記念特別企画 入会金無料キャンペーン!!

電子書籍|わたしが結婚できたわけ 出版1周年を記念して特別企画を開催いたします。

結婚相談所はなふさ PREMIUM PLAN の入会金を12月中のご入会の方、先着5名様に限り無料にいたします。
2021年12月20日は最大のトピックスであり私にとっては初めての挑戦である電子書籍出版。おそらくは今後の人生に大きな影響与えてくれる記念すべき出来事なのです。 電子書籍の初出版の時に感じた会員様への感謝の気持ちをキャンペーンという形にしました。
婚活をお考えの方には、ぜひこの機会をご利用ください。


【PREMIUM PLAN サポート内容】
①ご入会時面談|プロフィール作成最適化サポート
➁結婚に対し前向きに考えられるあなたになるためのオンラインセッションサポート開始
③あなたの望む結婚を叶えてくれるお相手のご紹介
④お見合サポート
⑤交際期間中の定期サポート

【PREMIUM PLAN 料金】
入会金      ¥55,000
システム登録料  ¥33,000
月額費用                ¥7,700
ご成婚料           ¥132,000
※本キャンペーンでは入会金¥55,000が無料になります。

電子書籍|わたしが結婚できたわけ
2020年1月13日に開催しました【札幌婚活成功セミナー わたしが結婚できたわけ】の聴き起こしとなっております。
実際にご成婚されたアラサー女性おふたりをお招きして、婚活中に考えていたことや行動したことなどを赤裸々に本音トークを行っていただきました。 婚活中の女性にはどのように考えて行動すれば結婚に近づけるのか、婚活中の男性には結婚に向かって女性がどのように考えているのかがわかる一冊となっております。 婚活中の女性の本音が書き記しておりますので、年齢や性別問わず結婚を考える際の参考にぜひお読みください。

※リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。またkindleunlimitedにて無料でお読みいただけます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です