HANAFUSA PICKUP

30歳代から始める婚活メールマガジン
HANAFUSA PICKUP

【HANAFUSA PICKUP】つまらない毎日に彩りを添える「トピックス思考」

2023年度が始まり早くも1ヶ月が終わろうとしています。
つい1ヶ月前のことを思い出してみましょう。
2022年度の総括を考えた時に「年初に立てた目標が未達だったなぁ」とか「やりたいと思っていたことも結局手付かずで終わったな」などと反省点が並んでしまった人もいらっしゃるのではないでしょうか。
そして事前に立てていた目標に全く届かなかったとおっしゃる方の多くは「毎日に張り合いがない」とか「変わり映えのないつまらない毎日」を過ごしていると思っているようです。
今回は「つまらない」と思っている毎日に彩りを添えるための考え方をお話いたします。

■トピックス思考とは

毎日に彩りを添える考え方のことを私はトピックス思考と呼んでおります。
トピックス思考などという言葉は私が勝手に名付けたものなので一般的ではありません。私はこの考え方を思いついてから毎日が楽しく充実しております。

さてトピックス思考とはどんなものなのでしょうか。
とっても簡単で【今日これだけはやろう】とたったひとつだけ今日やりたいことを決めて実行することです。

スケジュールに沿って予定を計画的に実行する今までと何が違うの?と感じた方もいらっしゃると思います。 しかしスケジュールに沿って活動することには落とし穴があるのです。
そもそもあなたは1年間、スケジュール通り物事を進めることができていましたか?
できているとお答えの方には、このトピックス思考は不要です。

しかし多くの方は目標を立て、結果を出すために考えられたスケジュールをその通りに実行に移すことができていません。 現実に、**あなたはできていない**のです。
それは決してあなたの意思が弱いなどという個人の責任で考えてはいけません。
再現性が高いスケジュール管理をできている方はごく少数です。
だからスケジュール管理についての書籍が売られていたり、YouTubeでそれらの考え方や実践方法についての動画が再生されているのです。
さてなんだか立派な名前をつけられたトピックス思考ですが、
実はこれ、本当に毎日が変わります。

■トピックス思考の背景

トピックス思考が生まれた背景を少しだけお話します。
私は結婚相談所を開業する際、コールセンターに勤めておりました。
その時の上司が年末の少し余裕のある時間の中で私に話しかけてきました。
「津嶋さんって今年、どんな一年だったの?」と。
その時にはまだ結婚相談所を開業したばかりということもあって、やりたいことを追いかけているばかりで胸を張ってこんなことをやりましたとは言えない状態でした。そしてその頃の私はやりたいことをやるだけの時間がつくれずにモヤモヤした気持ちで毎日を過ごしていましたので、「う〜ん、何も思い浮かびませんね」と答えた時に上司は「いや何かやったこととかトピックスってあるでしょう。10個とかいや5個でもいいけど。」とおっしゃいました。
確かに結構ちゃんと考えたらやったことはあるなと思いました。
それ以降、「今年のトピックスは?」と聞かれた時に「これをやりました」と答えられるよう、やりたいことというよりもやったことという結果を残すことを重要視するようになったのです。

■トピックス思考は積み重ね

このトピックス思考を思いついて以来、私の毎日は大きく変わりました。
なにしろ「忙しい」とか「時間がない」「つまらない」などという気持ちで過ごす一日というものが皆無になったからです。誰にでも簡単にできてしまう「今日はこれだけはやろう」を実行すれば良いのですから、やれないことはありません。
例えば、朝起きてからなんだか体調がすぐれないという日には「じゃあ12時までは休息を取って体調を戻すことに専念しよう。そして13時からはコレダケやろう。」と無理なくできてしまいます。
そうすることで、以前の私なら「今日は体調が良くないから休んで過ごそう」とダラダラ過ごしてしまうところを、ひとつだけでも着手しることがができるのですから。
何よりこの毎日のトピックスをつくることができれば実践してから1年を迎える頃には大きな実績としてあなたの中に残ることでしょう。
トピックス思考をイメージすると、
毎日ひとつのことができたことを1輪ざしに飾っている花として例えてみると、
毎日1輪、1ヶ月で30輪、1年間で365輪の花に囲まれているようなものなのです。
ほら、つまらないなんて言っていた自分の人生に彩りができたでしょう。

ぜひ今日からあなたも実践してみてくださいね。
今夜もお聴きくださり、ありがとうございます。

■PS.人生観を変えたコールセンターでのお仕事

私は北海道内では多くの方が名前を知っているお菓子屋さんに勤めていて、最終的には札幌支店の責任者を任せていただけるようになりました。 その時には上昇志向を持って支店の売り上げをどうすれば伸ばせるか、会社全体における札幌支店の地位向上、同僚や部下が働きやすい環境や仕組みづくりを考えて取り組んでいました。 退職後は独立して失敗、社会復帰のリハビリのためコールセンターでアルバイトをするようになりました。 そこで大きく人生観が変わったのです。

会社員時代は休日は日曜日だけ。長期休みも12/31〜1/2までの3日間のみ。 休日出勤を行い、代休はなかなか取れない日々。 同僚や部下からの相談や、支店の目指す方向性を伝えようと外食の機会を多く持ち、通常の仕事では出張もありました。 しかしコールセンターは週2回必ず休み。 残業はあるものの月に最大45時間まで。 確かに年収は会社員時代の450万円程度から300万円へと下がりましたが、人生の幸福度は全くの別物! 毎日妻と一緒に夕食を食べて、休みの日には一緒に出掛けて、泊まりでの出張などもなく、自分の時間も会社員時代と比較にならないほどたくさん撮れるようになりました。 そして何より、幸せな生活を送るためにはそんなに収入は必要ないんだということがわかったのです。 これは私たち夫婦に子供がいないからかもしれません。 夫婦ふたりが特に切り詰めたりしなくても毎月28万円程度のお金があれば充分に幸福感を味わえる生活ができることにショックだったのです。

収入は幸福度にはそれほど大きな影響を与えないことに気づけたのです。 もちろんこれは皆さんそれぞれが、どのような人生を過ごすことが幸せなのかにもよりますので、一概に収入なんてどうでも良いとは思っていません。 しかし収入額にとらわれて自分自身にとって大切なことに気づかずに通り過ぎることは、無意識のうちに幸福な人生とは逆の方向に進んでいるのかもしれません。

婚活にしても、結婚生活にしても、それらはあなたの人生の上に成り立っているものです。決してそれが特別なものではありません。 あなたの幸せを求める姿勢が結果として素敵な出会いを引き寄せるのです。
だから焦らず自分のペースで歩んでいきましょう。

【ご案内】

■YouTube LIVEセミナー_恋愛自己肯定感を安定させるルーティン■

婚活がうまくいかずに疲れてしまったり、傷ついてしまい「もう私なんて結婚できないかもしれない…」というあなたが結婚するために必要な行動や考え方をお伝えいたします。誰にでもできる日々のルーティンで自己肯定感を底上げして「私なんて…」からネガティブなあなたから脱却しましょう。そして結婚できる自分になるために必要なことは何かを考えていきましょう。

【概要】
日 時 :2023.5.6(土)21:00開始
※セミナー時間は45分程度を予定しております。
※YouTubeチャンネル【30歳代から始める女性の婚活チャンネル】にて配信いたします。

■【5/21開催】理想の結婚を叶える自己肯定力養成講座■

思ったように進展させられずに婚活に疲れてしまった人、 いつもお断りされる側で自信を失くしている人、 「もう私なんて…」と結婚を諦めかけている人、 結婚相談所に入会しているけれど良い人に出会えない人、 本当に結婚したいのかわからなくなってきた人、 結婚相談所を開業して以来そういう人が多いことを知りました。

そして婚活が長引けば長引くほど、自分の条件面は不利になっていくのにお相手に求める条件は高くなっていくといった悪循環に陥ってしまい、最終的には妥協を迫られるか結婚を諦めるしかなくなっていく女性がいらっしゃることもよく聞く話となっています。

30歳代女性にはこれまでとは違う大きな悩みが訪れます。それが「結婚・出産」と「仕事・人生」という自分史上最も大きな悩みであり、正解が分からず答えを出すことが困難な問題なのです。 こうした悩みや迷いがあるにも関わらず身近には相談できる場所がないという環境面も相まって、年齢のことを考えてとりあえず婚活を行なってみるけれどよくわからないままに活動して時間とお金を費やしてしまい、さらには傷つき自信を失うことで自己肯定感までどん底に落ち込んでしまう。

今回のセミナーでは、婚活と自己肯定感との関係性をお話しながらあなたの人生が幸せへと向かうことができるような考え方をお伝えいたします。セミナー自体は60分間程度ですが、その後質疑応答の時間もご用意しております。ぜひこの機会にご参加してみてくださいね。

[タイムテーブル]

⒈自己紹介|会社紹介
⒉あなたの婚活がうまくいかない理由
⒊頑張ってもうまくいかない理由
⒋婚活と自己肯定感の関係
⒌口癖「私なんて…」に潜む罠
⒍愛され癖を味方につける
⒎結婚を意識した恋愛の始めかた
⒏運命のひとはどこにいる?
⒐もやもやは課題を整理して
⒑現在地と目的地
11.まとめ|質疑応答

 

[概要]

日時 |2023.05.21(日) 10:30開始
会場 |札幌市豊平区民センター 第三会議室
住所 |札幌市豊平区平岸6条10丁目1
料金 |¥1,000(税込)当日現金にてお支払いいただきます
講師 |婚活セラピスト 津嶋克幸
主催 |結婚相談所はなふさ札幌

 

[講師|津嶋克幸]

2018年11月より札幌市北区にて「離婚しない家庭を育てる結婚相談所」を目指し 結婚相談所はなふさ札幌 を開業。 新婚の奥様は新入社員と同じをテーマに掲げ、ご成婚後のお悩みにもお応えする包括的なサポートが特徴。 現在は30歳代女性会員比率が非常に高く、会員の多くは結婚相談所での婚活経験者であり婚活に疲れてしまい結婚を諦めかけている方を【頑張らないからうまくいく ゆるふわ婚活】という会員の心の状態を五段階にフェーズ分けしあなたに必要なセッションを行いつつ、営業時間が12時から24時までと夜遅くまであなたが誰かと話をしたいときや寂しさに耐えられず涙を流してしまうときにオンラインでご対応が可能な、目の前のあなたに集中した寄り添い型のサポートが特徴の婚活セラピストです。

↑ お申込みは画像をクリック ↑

今すぐご成婚を目指すなら【桃婚】へどうぞ

※画像をクリックすると桃コンの説明ページへ遷移します

20代30代女性向け。結婚相談所を上手に活用して最速で愛され婚する戦略とモテるマインド。入会2ヶ月で夫に出会い、2ヶ月でプロポーズされて医師妻に。入会2ヶ月以内の真剣交際率50%、半年以内の成婚退会率100%の圧倒的成果主義のコンサル。35歳までの女性限定で結婚相談所で理想の相手と結婚する方法をプレゼント中です。

【津嶋よりおすすめポイント】
婚活をより短い期間でご成婚したい方や婚活にやる気を持って積極的に活動できる方は[桃花@カリスマ婚活アドバイザー]が行っている桃婚がおすすめです。おすすめのポイントは入会2ヶ月以内の真剣交際率 50%、入会4ヶ月以内の真剣交際率 87%以上という具体的な数字を持って実績を公開しているアドバイザーは桃花さん以外にはなかなかいらっしゃいません。結果に導く絶対的な自信を持っていらっしゃるからこそ数字を公開できるのです。
婚活を頑張れる方は 桃婚 へ。頑張りたいけど頑張ることができない方は 結婚相談所はなふさ へ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です