「本当の自分はこんなもんじゃない」と失敗続きの自分を認められずに、「本当の自分」探しに出掛けてしまう(といってもどこかに探しにいくのではなく、精神的にですけどね)人がいらっしゃいます。 実は私も20歳代前半の頃はそうだった。 なかなか営業成績が上がらず、人見知りで口下手で、 でも一方で自分自身を過大評価している。 だから「本当の自分はこんなんじゃない。もっと仕事もできて格好良い男性のはずだ。」と。夜眠る前や休日などは、本当の自分さがしをするためにさまあざまなことを思うめぐらせる。 そういう時期があったのです。

目の前の現実を認める
その自分探しを数年行った上で自分なりに出た結論は、 そのダメな自分が本当の自分だったということです。 正確には本当の自分なんていうものはなく、今現実に起こっている事実を客観視するということを重ねていくと、そのダメな自分はそれ以上でもなくそれ以下でもないことが見えてくるということです。

ダメな自分を客観視してみる
「ダメな自分」という表現をしていますが、そもそも「ダメな自分」と決めているのは誰でしょうか。 周りの人たちでしょうか? 「ダメな自分」と決めているのは自分自身なのではないでしょうか。 でももう少し客観的に、平等に、ものごとを判断してみましょう。 同僚のあの人にも欠点はあるし、先輩のあの人だってできていないことがあって上司に怒られたりしている。ダメなところはみんな持っていることに気づけるのではないでしょうか。 自分のことを「ダメな自分」と考えている人は、自分のことを特別扱いしすぎているのです。自分のことも他の人と同じ土台の上で客観的に評価してみたらいいのです。そうしたら自分だけがダメなわけじゃなく、もしかしたら良いところだって多めにあるのかも知れません。
本来は誰かと比べる必要はありませんが、「自分は特別」だと思っている感覚を正すためにも今は一旦他人と比べてみましょう。

自分は特別な存在じゃないことを知る
「自分は特別」だと無意識下で思っているから、 自分のダメな部分ばかりが強調されて「自分はダメだ」と思ってしまう。 だけど誰しも欠点のない人間など存在しないのです。 私はこう思っているのです。 「人間の能力はみな同じ」だと。 ただその配分が違うだけだと思っているのです。 例えば、私は確かにノーベル賞を受賞してもいません。 しかしそのノーベル賞を受賞した高名な先生たちに劣っているとは思っていないのです。 コレは思い上がりでもなんでもなくてね、 ノーベル賞を受賞する方はその分野に特化した方なのです。 だからその方々は家事という分野においては私以下かも知れないでしょう。 生きていく上で必要なことを項目として挙げたときに、 例えば1,000項目あったとしたら、そのひとつひとつの項目にかける熱意や出来上がりの点数にみんなそれぞればらつきがある。 でもそのトータルの点数はみな等しいと思うのです。 だから誰しも、特別なんていないのです。 あなたもあなたにとっては特別な存在なのですが、 その意識を社会生活に持ち込んではいけません。

在るがままを受容れることで起こること
自分を特別視せずに誰かを必要以上にすごいと思わずにフラットな目線で生きていられるようになれば、あなたの人生は大きく変わっていくことでしょう。 では何がどんな風に変わっていくのかを考えてみましょう。
・自分を受容れることでポジティブな思考で乗り越えられる
・不平不満や理不尽なことがあってもその事実に対しての対処を冷静に行える
・メンタルが安定する
・自己肯定感が高い状態を保てる
・圧倒的な包容力が身につく
ダメな自分と思わなくなって、ダメなところもいいところもあるのが自分。 今の状態や評価が、今時点の本当の自分であることを認めて受容れるだけで、人生における視点が随分と変わってきます。 そうするとメンタルが安定してきますので、誰かの悩みや弱さを包み込んでしまえるう包容力まで身につくのです。
あなたが人生を生きていく上で、ステップアップすることができる方法のひとつが在るがままを受容れることなのです。 ぜひ意識して取り組んでみてくださいね。 今回はここまで。 今夜もお聴きくださり、ありがあとうございます。

PS.最近買ったもの
とても私的なことで恐縮ですが、今年1月にカメラを買いました。 SONY α6300 というミラーレスカメラを中古で購入したのです。 カメラを買おうと思ったきっかけは、 これからご入会いただく会員様のプロフィール写真を撮れる環境を作りたいと考えたからなのです。私が加盟している日本マッチメーカーの会員様たちはプロフィール写真にお金をかけることに抵抗のある方が多いようなので、私のところに限らず他の仲人さんに依頼されたら撮ってあげられるし、サービス向上につながるかなと思ったからなのです。
でもこのカメラの最初の出番は、3/30にエスコンフィールドで行われた日本ハムファイターズの開幕戦でした。

【ご案内】
■ゆるふわ婚活 新規会員3名募集中! -婚活にお悩みの30歳代女性向け-
【ゆるふわ婚活とは】
ゆるふわ婚活のサポートは主にセッションと呼ぶオンライン相談やあなたのためだけに行われるミニセミナーを中心に、
1️⃣婚活で傷ついた心を癒し整える期間
2️⃣失くしてしまった自己肯定感を底上げする期間
3️⃣自信を取り戻すための期間
4️⃣女性としての魅力を高めるスキルアップ期間
5️⃣婚活を再始動するタイミング
という5段階のフェーズに分けてあなたの心の状態に合わせたサポートを行います。 今のままでは結婚はしたいけど傷つくのが怖くて前に進めない状況が続いてしまうことはわかっている。しかしなかなか行動するのが怖い。だからこそまずは婚活を始める前に傷ついた心を休ませて元々備わっていた自己肯定感や自信、魅力を取り戻してから再度活動を開始する方が結果としてご成婚までの期間が少なく済みます。貴重な時間を無駄にしてしまわぬように一旦休みをとることが婚活を成功に導くために有効な手段となるのです。私は30歳代女性のサポートに特化してきたおかげで、多くの知見やデータの蓄積がございます。あなたのお役に立つことができます。ご安心してご依頼ください。
【概要】
・サポートはオンラインにてあなたの状態に合わせたセッションを行い、どんどん行動していくというよりもご自身の幸せに向かってメンタルを整えることを中心に実施いたします。
・あなたは無理をすることなくご自身のペースで婚活を再始動させることができます。
・週に一度を目安にセッションを行なっていきますが、あなたが必要な時にお悩みをお話しいただけます。(弊社の営業時間は12:00〜24:00なのでいつでもお話いただけます)
・多くの男性会員様からお選びいただくのではなく、あなたに相応しいお相手を精査してご紹介いたします。
・自己肯定感が低く自信を失くしてしまった30歳代女性に最適なプランです。
【料金】
-
入会金|登録料
入会金|¥55,000 登録料|¥33,000 ※初期費用は合計¥88,000となります
-
月額会費
月額会費|¥13,200 ※1.ご入会月及び活動初月無料です ※2.退会月無料となります
-
ご成婚料
¥110,000 ※1.ご婚約がお決まりの時点でご成婚料をお支払いいただきご成婚退会となります。 ※2.ご自身でお相手をお探しされた場合は費用は発生いたしません。